fc2ブログ

せら夢公園 自然観察園ブログ

自然観察園、世羅台地の野山と田んぼからの日々のたより

山の日のヒョウモンモドキ観察会

modoki-kansatsu20170604kansatsuen.jpg  
▲ヒョウモンモドキの飼育ハウスの中で説明する井藤会長。広島ホームテレビとせらケーブルネットの取材もありました。

6月4日(日)は山の日のイベントがあり、これにあわせてヒョウモンモドキ観察会を行いました。

遠くは東京、千葉、大阪からの参加者もあって、40名ほどの方にチョウをご覧いただきました。

そのほかにも、見ごろを迎えたトキソウやハッチョウトンボも楽しんでいただきました。

sizenkansatsu20170604kansatsuen.jpg
▲自然観察園や飼育施設までの道のりはサポーターズクラブの中島さんと管理人がご案内。

modoki20170604kansatsuen.jpg 
▲”ノアザミポスト”に投函していただいたノアザミの切り花が大活躍。次々と羽化するヒョウモンモドキの大切な蜜源になっています。

noazami-post20170604kouen.jpg
▲ノアザミ持参で観察会に参加していただいた方も。感謝!

tokisou20170604kansatsuen.jpg
▲湿地ではトキソウが見ごろ

aburamushitentoumushi20170604kansatsuen.jpg
▲ノアザミにはアブラムシと天敵のテントウムシが・・


【作業】
6月5日(月)
・メダカ池のり面、湿生花園畔除草(3時間)

  1. 2017/06/06(火) 17:45:20|
  2. ヒョウモンモドキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<”せら夢公園の田植えまつり”のご案内 | ホーム | トキソウ(朱鷺草)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://0847254400.blog134.fc2.com/tb.php/1493-94e57424
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)